洗顔の一日の回数

顔をふく女性

洗顔の一日の回数って気にしたことありますか?

顔をふく女性

お客様にスキンケアのお話をするときに1番熱く語っていたのは洗顔のことでした(笑)
でもそれ位大切だったので自分のお手入れでも気をつけていた部分でした。

選ぶ洗顔料も大切ですが、洗顔方法、泡立て方、洗顔の回数などの大切さをわかってもらうために自分がしていること、なぜそうしなければいけないかなどなど・・・色々お話しました。

その中で今回は洗顔の一日の回数を記事にしたのでよかったら見てくださいね♪♪

「洗顔の一日の回数」の続きを読む…

洗顔

毎日の洗顔で毛穴の黒ずみを取り除く方法

nayami5

毛穴や黒ずみ、どちらも気になりますか??

nayami5

私も部分的ですが毛穴と黒ずみ気になります!!
20代前半の若い子から年配の方まで小鼻やほほの黒ずみ、毛穴の開きなど毛穴周りに関する悩みはお店でも一年中聞く悩みでした。

メイクでカバーできる時は気にならなくても
カバーできなくなってきたりふと鏡をのぞいた時に気になってしまうともう気になってしょうがなくなりますよね。

何かプラスのお手入れをしてもどうにかしたいと言う声が本当に多くその方に合った方法を提案しつつ毎日のお手入れで気をつけることなどもお話しました。

黒ずみをためない洗顔方法やたまってしまった時の方法も紹介しているので良かったら
見て下さい♪♪

「毎日の洗顔で毛穴の黒ずみを取り除く方法」の続きを読む…

洗顔

肌が乾燥している時は洗顔料は不要?

洗顔

 

肌が乾燥しているなと感じる時、洗顔料は使っていますか??

 

洗顔

特に寒い季節、空気の乾燥とともに肌の潤いもうばわれがちになります。

なので乾燥するから洗顔しないっていう方もいらっしゃるのではないでしょうか?
お店に来られるお客様(ご年配の方や子育て中の方が多かったかも)でも肌が乾燥している時は水やお湯だけで洗うっていう方が結構いらっしゃいました。
なんで水やお湯だけじゃだめなのかっていう事を時間の許す限り話した記憶が沢山・・・

そんな洗顔の大切さを記事にしたのでよかったら見て下さい♪♪

「肌が乾燥している時は洗顔料は不要?」の続きを読む…

洗顔

洗顔は朝と夜必要?

omoituskujyosei

朝と夜、毎日洗顔してますか?

omoituskujyosei

美容部員時代、洗顔の大切さをお客様に沢山お話してきました。

年齢が上がるにつれて朝の洗顔はしないとか夜は洗顔料でメイクもゴシゴシ落とすっていう方が沢山いらっしゃり朝と夜の洗顔てなぜ必要なのか改めて考えてみました。

記事を書いてみてやっぱり必要だわって改めて思ったので読んでみて下さい♪♪

「洗顔は朝と夜必要?」の続きを読む…

洗顔

洗顔方法

悩んでいる女性2

洗顔するとき顔のどこから洗うか知ってますか?

悩んでいる女性2

泡立てて洗顔する以外にも洗顔の順序を守ることですっきり汚れがおちたり乾燥から肌を守ることもできます。

美容部員をしていた頃、
泡立て洗顔はしていても洗顔方法まで正しくやっている人は正直少なかったです。

正しい洗顔方法を身につけることで肌の調子も変わってきます。
是非参考にしてくださいね♪♪

 

「洗顔方法」の続きを読む…

洗顔

ダブル洗顔は必要?

makejyosei2

毎日の洗顔やクレンジングそれぞれが必要な理由を知っていますか?

makejyosei2朝、メイクが完成して肌に透明感が出ていたり
アイシャドウやチーク、口紅の発色がいいと
テンションがあがりますよね。

メイク用品そのもののよさもありますが、
つける土台(肌)の調子が悪いとせっかくのメイク用品のいいところが発揮できなくなります。

ここではクレンジングと洗顔のダブル洗顔が必要な理由をお話していきたいと思います。

「ダブル洗顔は必要?」の続きを読む…

洗顔

洗顔料の泡立て方法

洗顔をする女性

洗顔をする女性 毎日の洗顔の正しい方法を知ってますか? 手で泡立てたり、泡立てネットをつかったり泡で出てくるタイプを使ったり、もしくは泡立てずにそのまま洗っているなんて方もいるかと思います。 家事や育児に追われ自分の事は手を抜きがちになってしまうと思いますが、 簡単にモコモコ、フワフワのきめ細かい泡を作れる方法や 泡立てずに洗顔をするリスクも 紹介していきます。 「洗顔料の泡立て方法」の続きを読む…

洗顔