コーセー米肌トライアルセット/毛穴ゼロの赤ちゃん肌になっちゃった

米肌トライアルセット

開き毛穴、でこぼこ、黒ずみ、ハリなし毛穴・・・
30代以降の年代にとって毛穴の悩みって大きいですよね。
私も頬の毛穴の開きは年齢とともに気になる悩みの1つです。

今回試した米肌14日間トライアルセットは米と発酵の力で潤いたっぷりの毛穴レスな肌になれるスキンケアということで早速注文してみました♪♪

米肌トライアルセット

米肌~まいはだ~14日間トライアルセット

「コーセー米肌トライアルセット/毛穴ゼロの赤ちゃん肌になっちゃった」の続きを読む…

四季彩フルアクションゲル トライアルセット☆翌朝の潤いに驚いた!

色彩フルアクションゲル

オールインワンゲルっていつもは使わないんですが、以前夜塗って寝るだけのパックで
日本酒の発酵成分が入ったものを使ったらべとつかないのに翌朝肌がもっちり、透明感のある肌になっていておーこれはいい!!と使っていた商品を思い出し、四季彩のフルアクションゲルも同様に日本酒の成分が入っているので同じような効果が期待できるのでは!!
早速注文してみました。

 

四季彩フルアクションゲル

「四季彩フルアクションゲル トライアルセット☆翌朝の潤いに驚いた!」の続きを読む…

使って驚いた!グラスオールトライアルセット 一週間の効果レビュー

グラスオールトライアルセット

コラーゲンよりすごい保湿力!!
シャンパン酵母エキスの贅沢保湿!!

年齢的にもコラーゲンという言葉にはピンと来ます。(笑)
今回はエイジングケアができる
グラスオールトライアルセット(約一週間分)が1,890円のところ1,260円でお試しできるそうなので早速使ってみました~☆

コラーゲンを超える保湿力!「グラスオール」

グラスオール1週間トライアルセット

「使って驚いた!グラスオールトライアルセット 一週間の効果レビュー」の続きを読む…

ぷろろ白樺化粧品トライアルセットを使ってみました☆乾燥肌に最適♪

プロロ白樺化粧品トライアルセット

世界のオーガニック基準を超えた「モアオーガニック」
この言葉がとーっても気になったのと、
肌が敏感な方や乾燥が気になる方も使っているとブログや雑誌でみた情報をもとに
(私も一年中肌が乾燥しているのが悩みなので・・・)
この寒い季節にどれだけ肌を潤わせてくれるのだろうと思い一週間分のお試しセットが
通常価格1,900円(一週間分)のところ、送料無料で今だけ1,000円でお試しできるので
早速注文してみました♪♪

プロロ白樺化粧品トライアルセット

「ぷろろ白樺化粧品トライアルセットを使ってみました☆乾燥肌に最適♪」の続きを読む…

界面活性剤とは/界面活性剤の種類と特徴

kusuribin2

化粧品や洗剤、食品など幅広く使われる界面活性剤について詳しく記事にしました。

kusuribin2界面活性剤は油になじみやすい部分(疎水基)と水になじみやすい部分(親水基)を持ち合わせています。
同じ分子内に正反対の作用を持っているので本来混ざり合うことのない水と油を混ぜ合わせることができます。
その働きとしては洗浄、乳化、浸透、分散などがあり、石鹸や洗剤、化粧品、医薬品、食品などの成分としても利用されています。

界面活性剤の種類と特徴

1、イオン性の界面活性剤です。

これは水に溶けると親水基の部分がイオンになるものです。
イオンの種類により陰イオン、陽イオン、両性の3つです。

陰イオン界面活性剤・・・主な用途としては石鹸、シャンプー、洗顔料です。
成分としては高級脂肪酸石せっけん、アルキル硫酸エステル塩、
Nーアシルアミノ酸塩など

N -アシルアミノ酸塩
皮膚や髪の毛に対する作用が穏やかで、生分解性に優れています。
シャンプーや洗顔に使用されていて、泡立ちをよくするために配合されています。

アルキル硫酸エステル塩
家庭用や工業用の各種洗浄剤として広く使用されています。

陽イオン界面活性剤・・・主な用途としては制汗剤やトリートメント、リンス、コンディショナー 成分としては塩化アルキルトリメチルアンモニウム、ベンザルコニウムクロリド、
ベヘントリモニウムクロリドなど

塩化アルキルトリメチルアンモニウム
髪の毛への吸着性に優れているので帯電防止や髪の毛にしなやかさを与える特徴があるのでリンスやコンディショナーなどに含まれています。

ベンザルコニウムクロリド
殺菌・抗菌作用に優れているので、防臭作用、柔軟作用、帯電防止作用があります。シャンプーや
リンス、柔軟剤などに含まれています。

ベヘントリモニウムクロリド
髪の毛に柔軟性を与え帯電防止効果があります。柔軟剤、シャンプー、コンディショナーなどに使用されています。殺菌効果もあるので、フケやカユミ対策の製品に配合されています。

 

両性イオン界面活性剤・・・主な用途としてはシャンプー、トリートメント、リンス、柔軟剤です。
成分としてはコカミドプロピルベタイン、アルキルジメチルアミノ酢酸など

コカミドプロピルベタイン
主にヘアケア製品に使用されています。
刺激がほぼなく泡立ちのよさや洗浄中の感触の良さもあります。
低刺激なのでベビー用シャンプーや目にしみにくいシャンプー、リンスに使用されています。

アルキルジメチルアミノ酢酸ベタイン
主にヘアケア製品に使用されています。
帯電防止効果や髪を柔軟にしたり、、しっとりさせるなどの効果があります。

2、非イオン性の界面活性剤です。

水に溶けた時にイオン化しない親基水を持っています。

非イオン界面活性剤・・・乳化を得意としているので多くの化粧品に使用されています。
成分としてはステアリン酸グリセリル、PFG60 水添ヒマシ油など

ステアリン酸グリセリル
乳化の安定を高めるため補助的に使用されています。
スキンケアでは乳液やクリーム、美容液、パックに使用されています。また
石けんやシャンプー、ヘアワックス、リンス、トリートメントなど幅広く使われています。

 

 

顔と体の日焼け止めの塗り方/塗りムラをなくして紫外線をシャットアウトしましょう

皆さん日焼け止めを塗るときどうしてますか?
顔は念入りだけど体はササッとなんて方多いと思います。

顔も体も塗る量や塗り方で日焼け止めを塗っているのに日焼けをしてしまいます。
私も塗ったつもりでいたら日焼けしていたなんてことがよくありました。
せっかく塗る日焼け止めなので効果的な塗り方を紹介したいとおもうので
参考にしてください♪♪

「顔と体の日焼け止めの塗り方/塗りムラをなくして紫外線をシャットアウトしましょう」の続きを読む…