朝と夜、毎日洗顔してますか?
美容部員時代、洗顔の大切さをお客様に沢山お話してきました。
年齢が上がるにつれて朝の洗顔はしないとか夜は洗顔料でメイクもゴシゴシ落とすっていう方が沢山いらっしゃり朝と夜の洗顔てなぜ必要なのか改めて考えてみました。
記事を書いてみてやっぱり必要だわって改めて思ったので読んでみて下さい♪♪
不要な物が肌に残るとくすみ、ごわつきの原因に!!
洗顔は毎日行うものなのでつい手を抜きがちになりますよね。でも毎日やることだからこそ
手を抜かずにやることで美肌へ近づくことができるのではないでしょうか?
洗顔せずに水やお湯で洗い流すだけにすると不要な汚れ、古い角質等がきちんとおとしきれず肌に残ってしまうために肌がくすんでみえたりごわごわしたりします。
毎日忙しい女性にとってつい洗顔は手をぬいたりやらなかったりなんてことが誰しもあると思いますが、30代を超えると紫外線、乾燥やストレスで肌のリズムが崩れると肌が疲れて見えてしまいがちです。
そこへ洗顔をきちんと朝、晩しないことで汚れがたまりさらに肌のリズムを崩してしまうことになります。
朝と夜に洗顔が必要な理由
まず朝の洗顔ですが、寝ている間に顔についたよごれ、汗を取り除いてくれます。
洗顔をしないと不要な物が残ったままになるので肌がくすんでみえたり、メイクののりが
悪く感じます。もちろんスキンケアも浸透が悪くなります。
夜も同様一日の汚れをきちんと落とす役割があります。洗顔しないと汚れや古い角質が落ちきらないので皮脂が出やすい小鼻周りは黒ずんでみえたり肌がごわついたりくすみの原因になります。
またニキビが出来やすい方は毛穴が詰まるとニキビの原因菌が繁殖しやすくなるのでニキビが出来やすくなります。
水やお湯で洗うと肌の表面はさっぱりしますが、色々いらないものは実は落としきれていないんです。
だから朝と夜はきちんと洗顔する必要があります。綺麗な肌の第一歩はまず洗顔からといってもいいくらい洗顔は大切です。
時間がないときにおススメの洗顔方法
時間がない、乾燥するなどの理由で洗顔を省いてしまう方もいるとおもいますが簡単な洗顔の泡立て方は別記事に掲載してあるのでよかったら参考にしてください。
洗顔料の泡立て方法
私は時間がないときにパックと洗顔が1度でできちゃうものとかも使っています。
乾燥肌の私にはもってこいの血行促進効果のある濃密な泡で出てくる炭酸泡パックです。
泡立て不要でわずか1分位で洗顔完了するようなものもあるのでこういう物を取り入れるのも
ありですよね。