クレンジングの種類

一言でクレンジングと言っても色々な種類があります。
オイルやジェル、クリームなど・・・
クレンジングの種類によってお勧めの肌質も違ってくるので参考にしてください♪

乾燥やにきびの原因になります。

 

美容部員をしていた頃、クレンジングの悩みで多かったのは乾燥、ニキビ、
目の周りの色素沈着などです。
間違ったクレンジング方法や高い洗浄力のために乾燥したり、ニキビができたりと
選ぶものによってはそのような肌トラブルがでてしまいます。
30代を過ぎてくると肌は乾燥傾向にあるのでメイクの汚れはきちんと落としながら
潤いは残してくれるものを選びましょう。

 

クレンジングの種類

 

オイル

クレンジングの中で洗浄力が1番高いものになります。
クレンジング力が高いので密着度の高いファンデーションやマスカラ、アイカラーなど
をきちんと落とす事ができます。
ただ肌に必要な皮脂や潤いまで奪ってしまったり、オイルが
配合されていることでニキビの出来やすい方は毛穴詰まりをおこしニキビの悪化の
原因になってしまうこともあります。
なので乾燥肌の方やニキビが出来やすい方は密着度の高いアイメイクを落とす時
など部分的に使うことをお勧めします。

クレンジングシート、クレンジングローション

シートタイプはシートにクレンジング剤が
含まれています。ローションタイプはコットンに含ませて使います。
どちらもふき取ることでメイクを落とす為肌への摩擦で負担がかかります。
シートタイプはふき取ることでメイクを落とすのでクレンジング力は高くなりますが、
摩擦で肌へのダメージはあります。なので旅行用として使ったり、疲れてどうしてもメイク落としができない!!という時だけ使うなど毎日ではなく必要に応じて使いましょう。
またローションタイプは軽いメイクを落とすのに適していますが、こちらもコットンにローションを含ませて使うタイプなので肌への摩擦で負担はかかります。
ふきとるタイプはデイリー使いではなくどうしてもっていうときだけにしましょう。

クリーム

クリームはオイル、水分、オイルと水分を混ぜ合わせクリーム状にする乳化剤や保湿成分が配合されているものが多くあります。
洗浄力はオイル程高くありませんが、ウォータープルーフタイプの物でなければしっかりと落とすことはできます。
オイルより保湿成分が多く配合されているので、乾燥肌の方にはお勧めです。
ただこちらもオイル配合なのでニキビが出来やすい方はあまりお勧めできません。

ミルク

クリームより水溶性の成分が多くクリームタイプより使用後がさっぱりしています。
オイルタイプよりべとつき感がなくサラッとしたつかい心地になっています。
洗浄力はそれほど高くないので軽いメイクや乾燥肌の方にお勧めです。

ジェル

オイル配合の物とオイルフリーの物があります。
共通しているのはジェルタイプなのでオイルタイプのような液体ではなく弾力があるので
肌へなじませたときの負担が減ることです。
オイル配合のジェルはクレンジング力が比較的高いので密着度の高いメイクも落とす事が
できます。
またオイルフリータイプはオイル配合のものよりクレンジング力は落ちるので密着度の高いアイメイクなどはしっかり落とせません。
ただオイルフリーなので乾燥肌やニキビが気になる方、最近はマツエクしている方も沢山いらっしゃいますが、サロンでオイルフリーのクレンジングをすすめられると聞いたこともあります。
そういう方はオイルフリーのものがいいでしょう。

ちなみにオイルフリータイプはリキッドタイプもあります。
一見オイルのような見た目ですが、サラッとしていて液体状のものも販売されています。

 

 
 * * * * * *
この記事が少しでもお役に立てたら「ぽちっ」と応援クリックよろしくおねがいします♪
にほんブログ村 美容ブログへ  にほんブログ村 美容ブログ スキンケアへ  


スポンサーリンク
  

コメントを残す