私の中でのオーガニックコスメ第2弾。
最初に試したぷろろ白樺化粧品も使い心地が良かったので
またまたオーガニック化粧品を注文しました♪
今なら初回限定送料無料で洗顔石鹸、保湿化粧水、保湿クリーム、美容液オイル、
泡立てネットがついて通常2,625円が990円でお試しできちゃいます。
一週間のオーガニック体験、早速レポートします♪♪
今回試したオーガニック化粧品のRUHAKUシリーズは日本人のために本物のオーガニックコスメをという想いのもとに開発されたコスメです。
オーガニックコスメって日本には基準がないそうで原料に少しでもオーガニック原料が配合されていれもオーガニックコスメになってしまうそうです。(びっくり!!)
本物のオーガニック化粧品を届ける為に世界規模のエコサートマークを取得し日本人の肌にあうコスメを作るなんてコンセプトにとても共感しました。
そして日本人女性の肌を考えて開発されたオーガニックコスメだなんて
なんだか嬉しいですよね☆☆
早速使用感などをレポートしていきます~
月桃クリアソープを使った感想
最初は石鹸です。
沖縄にしか存在しない微粒子の泥クチャを配合しています。
その他に琉白オリジナルの月桃葉水、セージ葉エキス、タイムエキスなどの植物成分を配合。
月桃葉水の成分月桃は日本で始めて有機JAS認定をうけた月桃葉のみを使用しています。
ここからオリジナルの月桃葉水が出来上がるそうです。
パーム脂肪酸Na※※、エタノール、水、グリセリン、スクロース、パーム核脂肪酸Na※※、ゲットウ葉水、ラウロイルグルタミン酸Na、BG、ゲットウ葉油、アルガニアスピノサ核油※、ティーツリー葉油※、セイヨウノコギリソウエキス※、セージ葉エキス※、カニナバラ果実エキス※、タイムエキス※、ボドカルプストラ木エキス※、海シルト、ニガリ、塩化Na、クエン酸、トコフェロール、ダイズ油
※有機栽培原料 ※※有機原料より製造
原料の99,9%は天然由来で55,2%は有機栽培です
琥珀色をしていて小さい頃食べた飴を思い出させる綺麗な色~
トライアルに泡立てネットがついていたのでそれで泡立てました。
泡立てネットの中で石鹸を転がしていくと泡がきめ細かくなり最後に手で泡立てるとモチモチの弾力ある泡が出来上がりました。
さて泡ですが洗い流す最後まで泡がへたることなく弾力のある状態をキープしてました。
洗い上がりはさっぱりとしていますが、つっぱり感はなかったです。
オーガニックということで娘二人にもお風呂の中で使ってみました。
泡立ててみるとモコモコの泡に大喜び♪♪
すすいだ後もつっぱり感もなく本人達も気持ちいい~とお気に入りの様子でした。
月桃バランスローションを使った感想
次は化粧水です。
琉白オリジナルの月桃葉水と海洋深層水や海ぶどう、ニガリ、もずくなど天然保湿成分配合で
潤いをじっくり行き渡らせることができる化粧水です。
全成分はこちらです。
水、ゲットウ葉水※、グリセリン、BG、ベタイン、レウコノストック/ダイコン根発酵液、グリチルリチン酸2K、褐藻エキス、ニガリ、キサンタンガム、クビレヅタエキス、セイヨウノコギリソウエキス※、セージ葉エキス※、カニナバラ果実エキス※、タイムエキス※
※有機栽培原料
原材料の100%は天然由来で29,7パーセントは有機栽培です。
比較的さらっとしていますが、顔につけてしばらくすると肌がもちっとした感じになりました。
手に残っていた化粧水を首やての甲にもなじませましたが、さらっとからしっとりした感触になっているのがよくわかりました。
今まではとろみのある化粧水が好みでしたが、サラッとしたつけ心地なのにつけた後はしっとり
もちもちっていう化粧水もこれを使ってみていいなぁと思いました。
なので乾燥しやすい部分への重ねづけもしやすいと思います。
私は目の周りに重ねづけしましたが、いつものつけてるアイクリームは不要な位しっとりしました。
香りはさわやかだけどほのかに甘みがあるつけていてリラックスできる香りでした~
月桃ナイトリペアオイルを使った感想
次は夜用の美容液オイルです。
睡眠中の肌を乾燥と刺激から守りながら一日のダメージをケアするオイル。
良質なオーガニックローズヒップオイルをベースに数種類の植物オイルをプラスしてあります。
寝ている間にダメージケアできる美容オイルです。
ローズヒップ油※、ゲットウ葉油、ティーツリー葉油※、ポドカルプストタラ木エキス※、グリチルレチン酸ステアリル、トコフェロール、ダイズ油
※有機栽培原料
原材料の100%は天然由来で、99,3パーセントは有機栽培です。
オイルってほとんどスキンケアで使ったことがなくヘアケア製品でしか使わない私なので
どんな肌になるんだろうってちょっとワクワク。
はじめて使うものってそれだけでワクワクしますよね。
色は鮮やかな黄色で香りはオーガニックローズヒップと月桃精油の香りだそうです。
真珠2個大分程の量をとなっていたので2滴ほどだしました。
まず顔全体になじませた後手で包み込むようにして押さえました。
真珠2個分だと私としては顔には少しおおかったのであまった分は首や手の甲、
子供の髪の毛にもつけちゃいました。
つけた直後からオイルはサラッとしていて肌なじみがよく使い始めてしばらくしたら
乾燥した肌のごわつきが軽減されているような肌の感触を翌朝感じることができました。
オイルって肌を柔軟にしてくれるのねってちょっとうれしくなりました~
月桃デイモイストクリームを使った感想
最後はクリームです。
ベースには黄金のオイルとされるアルガンオイルと肌なじみがよいスクワランやオリーブ
そして琉白オリジナルの月桃葉水や天然保湿成分配合。
使用されているアルガンオイルは必須脂肪酸やビタミン類を豊富に含み抗酸化力に優れているそうです。
水、オリーブ油※、グリセリン、ゲットウ葉水※、パルミチン酸、ステアリン酸、ホホバ種子油※、BG、スクワラン、ゲットウ葉油、アルガニアスピノサ核油※、ポドカルプストタラ木エキス込め、レウコノストック/ダイコン根発酵液、サリックスニグラ樹皮エキス、オリーブ葉エキス、ダイズ油、シア脂、グリチルリチン酸2K、ラウリン酸ポリグリセリル-10、水酸化K、キサンタンガム、トコフェロール
※有機栽培原料
原材料の99,7%は天然由来で19,5%は有機栽培です。
朝は化粧水の後、夜はオイルの後に使います。
クリームだけどすごくなめらかで伸びがよいクリームです。
肌なじみのよいスクワランやオリーブを使っているせいかつけた瞬間から肌にスーッとなじんでいき肌表面をサラッとしたなめらかな状態にしてくれました。
でも保湿力もちゃーんとあるので朝も夜も重ね塗りしなくてもしっかりと保湿してくれました。
クリームでこの軽さでもしっかりと乾燥から肌を守ってくれる一枚のお守りみたいな感じかも。
保湿力があるものが使いたいけどべとつかないものをさがしている人にはとっておきかもしれません。
月桃クレンジングオイルを使った感想
もうひとつサンプルで月桃リセットクレンジングオイルの1回分が入ってました。
メイク落としですが、ボディを洗う前の角質ケアや頭皮クレンジングにも使えるとのことだったので今回は頭皮クレンジングとして試してみました~
香りは甘いけどさわやかでとても心地よかったです。
週に1、2度はシャンプーでヘッドスパ効果があるものを使ってますが、オイルは初めて。
乾いた頭皮にマッサージしてみると、オイルがとてもやわらかくとてもなじませやすかったです。
あらいながした後は何もつけずにマッサージするよりもオイルをつけた方が頭皮が柔らかくなった気がするような・・・
とてもここちよい使い心地でしたぁ♪♪
敏感肌や乾燥肌、簡単なお手入れだけど年齢的なケアができるものをという方におすすめ
オーガニックコスメなので原材料にもこだわっていますが、合成香料、着色料、石油由来成分(鉱物油や合成界面活性剤など)、合成防腐剤(パラベン、フェノキシエタノール)、ナノ化成分は一切使用していないので敏感肌の方や洗顔からクリームまで保湿効果が高いので乾燥が気になる方にもお勧めです。
オイルは使うと肌が柔軟になり翌朝のもっちり感が驚くほどわかります!!
あとは肌の弾力に必要なコラーゲンをむりやり与えるのではなく分解する働きを阻害したり
抗酸化効果のある月桃という美肌成分が配合されているのも年齢を重ねた肌にはうれしいことだと思います。
お試しセットのご注文はこちら >> 琉白トライアルセット